197603 佐渡島旅行

幼友達の増田氏の誘いを受けて、佐渡島旅行に行きました。

大阪から急行(恐らく)で直江津まで、そしてフェリーに乗り換えて3時間で佐渡島の小木港に着きました。
そこからバスに揺られて島の西側をグルーっと廻って、予約していたユースホステルに着いたのは、日も暮れる夕方だったと思います。

その晩は積雪があり、翌朝、ホステルからバスで灯台方面へ。終着のバス停(どこだったか不明)から雪の道を歩いた記憶が残っています。
二つ亀島からさらに弾埼灯台へ。途中、偶然にも関大生と一緒でした。

そしてバスで両津港へ。ここには北一輝の生家と墓があり、その顕彰碑の前で写真を撮りました。
両津港からフェリーで新潟へ。そこで増田氏は親戚の家がある東京へ。私は新潟から鈍行で金沢へ。
金沢市内をうろうろして夕方、ビジネスホテルに投宿しました。
翌日はせっかくの機会なので、金沢城や武家屋敷、犀川、そして近江市場を見学しました。
そして3時頃の快速に乗り、米原経由で帰阪しました。







<<スライドショーはこちらをクリック!!!>>



197603-sado-010_thumb.jpg
197603-sado-010.jpg
1664 x 1088 (274 KB)
197603-sado-020_thumb.jpg
197603-sado-020.jpg
1660 x 1088 (312 KB)
197603-sado-030_thumb.jpg
197603-sado-030.jpg
1664 x 1092 (264 KB)
197603-sado-040_thumb.jpg
197603-sado-040.jpg
1664 x 1092 (252 KB)
197603-sado-050_thumb.jpg
197603-sado-050.jpg
1660 x 1088 (252 KB)
197603-sado-060_thumb.jpg
197603-sado-060.jpg
1664 x 1092 (332 KB)
197603-sado-070_thumb.jpg
197603-sado-070.jpg
1664 x 1092 (319 KB)
197603-sado-090_thumb.jpg
197603-sado-090.jpg
1664 x 1096 (320 KB)
197603-sado-110_thumb.jpg
<<鳥掛島と大野亀島>>
<<ネットで見つけた大野亀島>>
<<撮影場所はここ!!!>>
197603-sado-110.jpg
1664 x 1084 (352 KB)
197603-sado-100_thumb.jpg
<<撮影場所はここ!!!>>
197603-sado-100.jpg
1664 x 1084 (408 KB)
197603-sado-120_thumb.jpg
<<両津港にて>>
197603-sado-120.jpg
1660 x 1092 (309 KB)
197603-sado-130_thumb.jpg
197603-sado-130.jpg
1660 x 1092 (277 KB)
197603-sado-140_thumb.jpg
<<両津の八幡若宮社(にいがた観光ナビ)>>
197603-sado-140.jpg
1664 x 1096 (399 KB)
197603-sado-150_thumb.jpg
<<撮影場所はここ!!!>>
197603-sado-150.jpg
1660 x 1096 (610 KB)
197603-sado-160_thumb.jpg
<<佐渡島両津港マップ>>
197603-sado-160.jpg
1664 x 1096 (524 KB)
197603-sado-180_thumb.jpg
197603-sado-180.jpg
1660 x 1100 (353 KB)
197603-sado-190_thumb.jpg
197603-sado-190.jpg
1664 x 1092 (360 KB)