|
去年と同様に7時30分発の急行で橋本へ
p7310603.jpg
1920 x 1080 (268 KB)
2017/07/31 07:30:24
|
|
|
夏休みですが、学校に通う高校生の顔も結構見えます。
p7310604.jpg
1920 x 1080 (229 KB)
2017/07/31 07:33:40
|
|
|
河内長野駅を過ぎると、めっきり乗客が減りました。
p7310605.jpg
1920 x 1080 (293 KB)
2017/07/31 07:37:24
|
|
|
とんでもないミスで予定より一本遅れの橋本駅で乗り継ぎ電車を待ちます。
p7310606.jpg
1920 x 1080 (189 KB)
2017/07/31 08:14:44
|
|
|
赤備えではありません。
p7310607.jpg
1920 x 1080 (261 KB)
2017/07/31 08:18:42
|
|
|
p7310608.jpg
1920 x 1080 (252 KB)
2017/07/31 08:20:12
|
|
|
p7310609.jpg
1920 x 1080 (178 KB)
2017/07/31 08:20:20
|
|
|
さぁ、スタートです。
p7310610.jpg
1920 x 1080 (246 KB)
2017/07/31 08:27:50
|
|
|
九度山駅のホーム
img_8099.jpg
1920 x 1080 (228 KB)
2017/07/31 08:34:17
|
|
|
p7310611.jpg
1920 x 1080 (310 KB)
2017/07/31 08:58:34
|
|
|
p7310612.jpg
1920 x 1080 (163 KB)
2017/07/31 08:58:48
|
|
|
極楽橋。ここから何回かウォーキングで高野山女人堂まで登ったこともあります。
p7310613.jpg
1920 x 1080 (489 KB)
2017/07/31 09:01:42
|
|
|
極楽橋駅ホーム
p7310614.jpg
1920 x 1080 (318 KB)
2017/07/31 09:03:00
|
|
|
p7310615.jpg
1920 x 1080 (233 KB)
2017/07/31 09:03:36
|
|
|
早いこの時間では、ケーブルも空いています。
p7310616.jpg
1920 x 1080 (152 KB)
2017/07/31 09:09:26
|
|
|
p7310617.jpg
1920 x 1080 (279 KB)
2017/07/31 09:09:32
|
|
|
ケーブル内の液晶掲示は、日本語の後は、英語、フランス語でした。アナウンスではさらに中国語、韓国語が続いていました。
p7310618.jpg
1920 x 1080 (153 KB)
2017/07/31 09:10:34
|
|
|
p7310619.jpg
1920 x 1080 (178 KB)
2017/07/31 09:11:32
|
|
|
予定より20分遅れで高野山駅に到着。早速、組み立てます。
p7310620.jpg
1920 x 1080 (177 KB)
2017/07/31 09:17:16
|
|
|
8分で組み立てが終わり、チェーンの油が少し着いた手をトイレで洗いました。
p7310621.jpg
1920 x 1080 (223 KB)
2017/07/31 09:25:28
|
|
|
p7310623.jpg
1920 x 1080 (184 KB)
2017/07/31 09:25:58
|
|
|
今日も、駅前で記念撮影。
img_8100.jpg
1920 x 1080 (167 KB)
2017/07/31 09:36:09
|
|
|
img_8101.jpg
1920 x 1080 (165 KB)
2017/07/31 09:36:21
|
|
|
p7310624.jpg
1920 x 1080 (205 KB)
2017/07/31 09:36:26
|
|
|
p7310625.jpg
1920 x 1080 (277 KB)
2017/07/31 09:39:26
|
|
|
p7310626.jpg
1920 x 1080 (289 KB)
2017/07/31 09:39:46
|
|
|
さぁ、スタートです。
p7310627.jpg
1920 x 1080 (168 KB)
2017/07/31 09:40:40
|
|
|
高野山駅から30分で花坂ドライブインに到着。実はカメラで動画撮影をしていましたが、スイッチがずれていてピントが合ってませんでした。残念ですが、再度挑戦する必要があります。
p7310636.jpg
1920 x 1080 (269 KB)
2017/07/31 10:09:38
|
|
|
p7310637.jpg
1920 x 1080 (231 KB)
2017/07/31 10:09:50
|
|
|
p7310638.jpg
1920 x 1080 (347 KB)
2017/07/31 10:10:56
|
|
|
|
矢立茶屋の交差点。このまままっすぐ進むと九度山に、左に曲がると海南方面です。
p7310640.jpg
1920 x 1080 (214 KB)
2017/07/31 10:11:48
|
|
|
|
紛らわしい標識です。予定コースは前方のトンネルを抜けていくはずのところ、丹生都比売神社に行く予定はないので、ここで左折してしまいました。
p7310642.jpg
1920 x 1080 (306 KB)
2017/07/31 10:15:32
|
|
|
p7310643.jpg
1920 x 1080 (364 KB)
2017/07/31 10:17:50
|
|
|
p7310644.jpg
1920 x 1080 (356 KB)
2017/07/31 10:18:58
|
|
|
左には、青々とした稲穂、向かいからは心地よい風を受けて、ユックリと下って行く道を快走です。
p7310645.jpg
1920 x 1080 (242 KB)
2017/07/31 10:20:52
|
|
|
|
紀美野町まで31キロ。かなりの距離です。でも去年走ったコースとはやっぱり左右の景色が違います。
p7310646.jpg
1920 x 1080 (265 KB)
2017/07/31 10:21:04
|
|
|
p7310647.jpg
1920 x 1080 (222 KB)
2017/07/31 10:21:06
|
|
|
<動画あり!>
p7310649_x264.mp4
1:27(89 MB)
1920 x 1080 (235 KB)
2017/07/31 10:23:00
|
|
|
<動画あり!>
p7310650_x264.mp4
0:35(38 MB)
1920 x 1080 (207 KB)
2017/07/31 10:24:00
|
|
|
p7310651.jpg
1920 x 1080 (183 KB)
2017/07/31 10:28:34
|
|
|
たまゆらの里。やっぱり左折するところが間違っていました。でもこのまま走って紀美野町に行くことにしました。
p7310652.jpg
1920 x 1080 (358 KB)
2017/07/31 10:31:58
|
|
|
たまゆらの里は、川沿いにいくつかの宿泊棟が建てられてて、結構、利用している人が多くいるようでした。
p7310653.jpg
1920 x 1080 (258 KB)
2017/07/31 10:32:50
|
|
|
紀美野町に入ります。
p7310654.jpg
1920 x 1080 (194 KB)
2017/07/31 10:34:04
|
|
|
p7310655.jpg
1920 x 1080 (244 KB)
2017/07/31 10:34:06
|
|
|
p7310656.jpg
1920 x 1080 (314 KB)
2017/07/31 10:36:20
|
|
|
p7310657.jpg
1920 x 1080 (335 KB)
2017/07/31 10:36:32
|
|
|
<動画あり!>
p7310658_x264.mp4
1:42(114 MB)
1920 x 1080 (210 KB)
2017/07/31 10:38:00
|
|
|
p7310659.jpg
1920 x 1080 (295 KB)
2017/07/31 10:43:18
|
|
|
|
p7310661.jpg
1920 x 1080 (312 KB)
2017/07/31 10:45:32
|
|
|
p7310662.jpg
1920 x 1080 (356 KB)
2017/07/31 10:45:36
|
|
|
<動画あり!>
p7310663_x264.mp4
0:32(35 MB)
1920 x 1080 (134 KB)
2017/07/31 10:46:00
|
|
|
p7310664.jpg
1920 x 1080 (362 KB)
2017/07/31 10:49:32
|
|
|
p7310665.jpg
1920 x 1080 (186 KB)
2017/07/31 10:51:16
|
|
|
p7310666.jpg
1920 x 1080 (168 KB)
2017/07/31 10:51:24
|
|
|
p7310668.jpg
1920 x 1080 (366 KB)
2017/07/31 11:03:48
|
|
|
貸し切り露天風呂のだるま湯です。
p7310667.jpg
1920 x 1080 (225 KB)
2017/07/31 11:04:04
|
|
|
p7310669.jpg
1920 x 1080 (383 KB)
2017/07/31 11:04:26
|
|
|
趣のある建物です。
p7310670.jpg
1920 x 1080 (284 KB)
2017/07/31 11:04:32
|
|
|
p7310671.jpg
1920 x 1080 (317 KB)
2017/07/31 11:04:38
|
|
|
p7310672.jpg
1920 x 1080 (416 KB)
2017/07/31 11:04:52
|
|
|
p7310673.jpg
1920 x 1080 (330 KB)
2017/07/31 11:05:24
|
|
|
貸し切り風呂が1時間3000円、貸し切り露天風呂が1時間5000円。ちょっと高いように思います。
p7310675.jpg
1920 x 1080 (222 KB)
2017/07/31 11:05:34
|
|
|
p7310676.jpg
1920 x 1080 (310 KB)
2017/07/31 11:06:32
|
|
|
マップではよく見ていた美里の湯かじか荘に着きました。コースを間違っても、いろいろ見るところがあって良いです
p7310677.jpg
1920 x 1080 (417 KB)
2017/07/31 11:13:56
|
|
|
p7310678.jpg
1920 x 1080 (351 KB)
2017/07/31 11:14:00
|
|
|
河原で川遊びに興じるいくつかの家族がいました。空いてて良さそうです。
img_8104.jpg
1920 x 1080 (328 KB)
2017/07/31 11:15:05
|
|
|
img_8105.jpg
1920 x 1080 (329 KB)
2017/07/31 11:15:08
|
|
|
建物も立派そうです。
img_8106.jpg
1920 x 1080 (304 KB)
2017/07/31 11:15:44
|
|
|
img_8107.jpg
1920 x 1080 (340 KB)
2017/07/31 11:15:48
|
|
|
p7310679.jpg
1920 x 1080 (189 KB)
2017/07/31 11:38:50
|
|
|
<動画あり!>
p7310680_x264.mp4
1:16(72 MB)
1920 x 1080 (162 KB)
2017/07/31 11:40:00
|
|
|
おーっと、「Chez みなみ」の看板。
p7310681.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2017/07/31 11:40:18
|
|
|
その横には去年9月に妻と行ったジェラートの店「Kiminoka」の看板が立ってました。
img_8108.jpg
1920 x 1080 (169 KB)
2017/07/31 11:40:32
|
|
|
img_8109.jpg
1920 x 1080 (289 KB)
2017/07/31 11:40:35
|
|
|
去年、車で来たときは橋を渡って山の中のKiminokaに行って、野菜ジェラートを頂きました。ちなみにChez みなみは予約が必要です。
img_8110.jpg
1920 x 1080 (288 KB)
2017/07/31 11:40:45
|
|
|
花いちばんは、スイーツカフェ。行ったことがないですが、ここも良さそうです。
img_8111.jpg
1920 x 1080 (269 KB)
2017/07/31 11:41:04
|
|
|
p7310682.jpg
1920 x 1080 (179 KB)
2017/07/31 11:42:08
|
|
|
p7310683.jpg
1920 x 1080 (225 KB)
2017/07/31 11:42:20
|
|
|
p7310684.jpg
1920 x 1080 (327 KB)
2017/07/31 11:42:54
|
|
|
<動画あり!>
p7310685_x264.mp4
1:51(106 MB)
1920 x 1080 (316 KB)
2017/07/31 11:45:00
|
|
|
去年走ったコースの鞆渕からの交差点が見えてきました 。
p7310686.jpg
1920 x 1080 (338 KB)
2017/07/31 11:53:32
|
|
|
p7310687.jpg
1920 x 1080 (372 KB)
2017/07/31 11:53:54
|
|
|
海南まで14キロです。正午前ですが、あと40分くらい、頑張ります。
img_8112.jpg
1920 x 1080 (322 KB)
2017/07/31 11:54:05
|
|
|
去年はこの道を下ってきました。
img_8113.jpg
1920 x 1080 (254 KB)
2017/07/31 11:54:25
|
|
|
去年は、途中で左折して国道370号線の大きな道路にでましたが、今日は、このまま両サイドに民家のある旧道を走りました。
p7310688.jpg
1920 x 1080 (225 KB)
2017/07/31 12:08:50
|
|
|
これがまたアップダウンのある道で、ちょっと失敗でした。
p7310689.jpg
1920 x 1080 (235 KB)
2017/07/31 12:11:28
|
|
|
小高い紀美野町役場を通り過ぎて、やっと大通りに合流です。
p7310690.jpg
1920 x 1080 (230 KB)
2017/07/31 12:15:04
|
|
|
p7310691.jpg
1920 x 1080 (184 KB)
2017/07/31 12:16:00
|
|
|
p7310692.jpg
1920 x 1080 (168 KB)
2017/07/31 12:24:28
|
|
|
p7310693.jpg
1920 x 1080 (261 KB)
2017/07/31 12:24:34
|
|
|
p7310694.jpg
1920 x 1080 (216 KB)
2017/07/31 12:26:56
|
|
|
左にJAの直売所があり、時間も12時半なので、ここで昼食休憩です。
p7310695.jpg
1920 x 1080 (140 KB)
2017/07/31 12:28:14
|
|
|
p7310696.jpg
1920 x 1080 (171 KB)
2017/07/31 12:28:16
|
|
|
p7310697.jpg
1920 x 1080 (247 KB)
2017/07/31 12:55:08
|
|
|
p7310698.jpg
1920 x 1080 (354 KB)
2017/07/31 12:55:20
|
|
|
スイカや桃などの果物と野菜は、結構ありましたが、弁当は種類も量も少なかったです。止む無く480円の弁当と、280円のぶどう、250円のブルーベリーを購入。
p7310699.jpg
1920 x 1080 (220 KB)
2017/07/31 12:55:30
|
|
|
涼しい風が吹いてくるベンチでいただきました。
p7310700.jpg
1920 x 1080 (220 KB)
2017/07/31 12:57:08
|
|
|
p7310702.jpg
1920 x 1080 (226 KB)
2017/07/31 13:26:08
|
|
|
13時25分、さぁ、昼の部の走りスタートです。 まずは海南駅、そして和歌山市です。
p7310701.jpg
1920 x 1080 (175 KB)
2017/07/31 13:25:58
|
|
|
<動画あり!>
p7310703_x264.mp4
0:35(35 MB)
1920 x 1080 (138 KB)
2017/07/31 13:36:00
|
|
|
10分程で海南駅に到着。
p7310704.jpg
1920 x 1080 (233 KB)
2017/07/31 13:36:02
|
|
|
ロビーを通り抜けます。
p7310705.jpg
1920 x 1080 (157 KB)
2017/07/31 13:37:14
|
|
|
p7310706.jpg
1920 x 1080 (170 KB)
2017/07/31 13:37:44
|
|
|
去年は駅ナカのロビーで扇風機を当たりながら休憩しましたが、今日は、このまま和歌山市に向けて走ります。
img_8116.jpg
1920 x 1080 (220 KB)
2017/07/31 13:39:59
|
|
|
p7310707.jpg
1920 x 1080 (212 KB)
2017/07/31 13:46:30
|
|
|
p7310708.jpg
1920 x 1080 (243 KB)
2017/07/31 13:46:34
|
|
|
和歌川を渡ります。
p7310709.jpg
1920 x 1080 (217 KB)
2017/07/31 14:04:30
|
|
|
p7310710.jpg
1920 x 1080 (219 KB)
2017/07/31 14:04:46
|
|
|
p7310711.jpg
1920 x 1080 (232 KB)
2017/07/31 14:04:48
|
|
|
p7310712.jpg
1920 x 1080 (233 KB)
2017/07/31 14:04:50
|
|
|
p7310713.jpg
1920 x 1080 (243 KB)
2017/07/31 14:21:42
|
|
|
和歌山城です。
p7310714.jpg
1920 x 1080 (377 KB)
2017/07/31 14:24:12
|
|
|
img_8117.jpg
1920 x 1080 (210 KB)
2017/07/31 14:25:11
|
|
|
img_8118.jpg
1920 x 1080 (161 KB)
2017/07/31 14:25:14
|
|
|
p7310715.jpg
1920 x 1080 (303 KB)
2017/07/31 14:25:32
|
|
|
南海の和歌山市駅手前で、左折して紀ノ川大橋を渡ります。
p7310718.jpg
1920 x 1080 (274 KB)
2017/07/31 14:32:32
|
|
|
p7310716.jpg
1920 x 1080 (209 KB)
2017/07/31 14:32:52
|
|
|
p7310717.jpg
1920 x 1080 (159 KB)
2017/07/31 14:32:54
|
|
|
p7310719.jpg
1920 x 1080 (197 KB)
2017/07/31 14:32:54
|
|
|
p7310720.jpg
1920 x 1080 (177 KB)
2017/07/31 14:32:56
|
|
|
p7310721.jpg
1920 x 1080 (174 KB)
2017/07/31 14:33:00
|
|
|
p7310722.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2017/07/31 14:33:04
|
|
|
p7310723.jpg
1920 x 1080 (169 KB)
2017/07/31 14:33:34
|
|
|
p7310724.jpg
1920 x 1080 (160 KB)
2017/07/31 14:33:36
|
|
|
p7310725.jpg
1920 x 1080 (165 KB)
2017/07/31 14:34:10
|
|
|
p7310726.jpg
1920 x 1080 (276 KB)
2017/07/31 14:34:18
|
|
|
加太方面へ走ります。
p7310727.jpg
1920 x 1080 (264 KB)
2017/07/31 14:38:14
|
|
|
p7310728.jpg
1920 x 1080 (200 KB)
2017/07/31 14:38:16
|
|
|
この橋を渡って右折すると加太線の東松江駅に出られたんですが、そのまま直進してしまいました。
p7310729.jpg
1920 x 1080 (98 KB)
2017/07/31 14:38:56
|
|
|
40分程走ってやっと加太の街中へ
p7310734.jpg
1920 x 1080 (181 KB)
2017/07/31 15:14:10
|
|
|
p7310735.jpg
1920 x 1080 (224 KB)
2017/07/31 15:15:12
|
|
|
p7310736.jpg
1920 x 1080 (166 KB)
2017/07/31 15:15:18
|
|
|
淡嶋神社の鳥居が見えてきました。
p7310737.jpg
1920 x 1080 (200 KB)
2017/07/31 15:18:28
|
|
|
15時20分、やっと加太の淡嶋神社に到着です。
p7310738.jpg
1920 x 1080 (323 KB)
2017/07/31 15:19:06
|
|
|
毎年のように来て食事をしてる満幸商店です。
p7310739.jpg
1920 x 1080 (258 KB)
2017/07/31 15:19:48
|
|
|
今日は、火照った身体を冷やすために、かき氷をオーダーしました。冷たくて甘くて、大盛のかき氷は 本当に美味しかったです。本音はビールを飲みたかったんですけど、自転車なので我慢がまん。
p7310740.jpg
1920 x 1080 (167 KB)
2017/07/31 15:31:08
|
|
|
友ヶ島や淡路島が見える海岸で記念写真を撮影。
p7310741.jpg
1920 x 1080 (252 KB)
2017/07/31 15:44:56
|
|
|
p7310742.jpg
1920 x 1080 (309 KB)
2017/07/31 15:45:04
|
|
|
p7310743.jpg
1920 x 1080 (295 KB)
2017/07/31 15:45:14
|
|
|
これまで3回ほど、ここで撮影した場面です。
p7310744.jpg
1920 x 1080 (290 KB)
2017/07/31 15:45:18
|
|
|
img_8119.jpg
1920 x 1080 (189 KB)
2017/07/31 15:45:21
|
|
|
img_8120.jpg
1920 x 1080 (200 KB)
2017/07/31 15:45:24
|
|
|
p7310745.jpg
1920 x 1080 (219 KB)
2017/07/31 15:45:28
|
|
|
img_8121.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2017/07/31 15:45:35
|
|
|
当初の目的は加太半島を廻って岬町の健康センターのお風呂で汗を流して多奈川から帰る計画でしたが、時間が時間なので、加太駅前の風呂屋さんで汗を流そうと思ったんですが・・・
p7310746.jpg
1920 x 1080 (221 KB)
2017/07/31 15:53:26
|
|
|
なんと今日は定休日(ぎゃふん!)
p7310747.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2017/07/31 15:53:16
|
|
|
|