20180829:墓参りと満幸商店U、そしてかもきみの湯

今日は、和歌山へ義父母の墓参り。いつもながら極楽寺の境内は、綺麗に整備されていて、鮮やかな花が迎えてくれました。
線香と墓花を供えて、そのあとは、いつものように加太方面へ車を走らせました。




<<スライドショーはこちらをクリック!!>>

p8290679_thumb.jpg
p8290679.jpg
1920 x 1080 (482 KB)
2018/08/29 11:53:52
p8290680_thumb.jpg
p8290680.jpg
1920 x 1080 (463 KB)
2018/08/29 11:53:56
img_1143_thumb.jpg
img_1143.jpg
1080 x 1920 (282 KB)
2018/08/29 12:08:14





いつものように淡嶋神社前の満幸商店が目当てでしたが、シャッターが降りてて、張り紙を見ると本日は定休日。但し、「満幸商店Uにおいでください。」って書いてありました。張り紙に示されたマップを元に、大橋の手前まで車を戻してみると、ありました。オシャレなレストラン、それが満幸商店U。聞いてみると2か月前にオープンしたそうです。

店頭の駐車場はすでに満車状態。店員の指示に従って、道向かいのスペースに置かせてもらいました。行列は4番目。でも13時を過ぎていたこともあって、10分程で順番が回ってきました。

店内は、オシャレなカフェ風レストランの雰囲気で、奥のテーブルに案内されると、その奥にはテラス席もありました。
早速、2人用お任せコース(5000円税別)をオーダー。するとすぐに前菜、スープ鍋がサーブされました。
コース内容は、以前のものとほとんど同じ、もちろん料金も。

スープをお椀に注いでいると、以前はオプションだったウニトースト、そして水ナス、そして山盛りのシラス丼、鯛のあら煮、次々と料理の皿が運ばれてきました。
神社前の店の時と変わらずテーブルの上が料理皿で一杯になりました。スープに入れたワサビがよく効いています。
もう、すでに満腹になりつつあるところに、鯛のウロコのついた唐揚げ。もう食べきれないと思いつつも、全部食べつくしてしまいました。

帰り際に、店長に聞いてみると、神社前の店では、サザエなどの焼き物はやってるけど、コースなど料理物はすべて商店Uの方で出すことにしたとのこと。

p8290681_thumb.jpg
p8290681.jpg
1920 x 1080 (221 KB)
2018/08/29 12:46:24
p8290682_thumb.jpg
p8290682.jpg
1920 x 1080 (254 KB)
2018/08/29 12:46:30
p8290683_thumb.jpg
p8290683.jpg
1920 x 1080 (163 KB)
2018/08/29 12:49:56
p8290684_thumb.jpg
p8290684.jpg
1920 x 1080 (207 KB)
2018/08/29 12:59:34
p8290685_thumb.jpg
p8290685.jpg
1920 x 1080 (226 KB)
2018/08/29 12:59:36
p8290686_thumb.jpg
p8290686.jpg
1920 x 1080 (116 KB)
2018/08/29 13:01:32
p8290687_thumb.jpg
p8290687.jpg
1920 x 1080 (221 KB)
2018/08/29 13:02:34
p8290688_thumb.jpg
p8290688.jpg
1920 x 1080 (271 KB)
2018/08/29 13:04:42
p8290689_thumb.jpg
p8290689.jpg
1920 x 1080 (200 KB)
2018/08/29 13:04:58
p8290690_thumb.jpg
p8290690.jpg
1920 x 1080 (137 KB)
2018/08/29 13:05:06
p8290691_thumb.jpg
p8290691.jpg
1920 x 1080 (242 KB)
2018/08/29 13:05:42
p8290692_thumb.jpg
p8290692.jpg
1920 x 1080 (275 KB)
2018/08/29 13:06:14
p8290693_thumb.jpg
p8290693.jpg
1920 x 1080 (181 KB)
2018/08/29 13:07:54
p8290694_thumb.jpg
p8290694.jpg
1920 x 1080 (212 KB)
2018/08/29 13:07:58
p8290695_thumb.jpg
p8290695.jpg
1920 x 1080 (215 KB)
2018/08/29 13:08:56
p8290696_thumb.jpg
p8290696.jpg
1920 x 1080 (296 KB)
2018/08/29 13:19:16
p8290697_thumb.jpg
p8290697.jpg
1920 x 1080 (295 KB)
2018/08/29 13:20:14
p8290698_thumb.jpg
p8290698.jpg
1920 x 1080 (195 KB)
2018/08/29 13:24:24







14時に店を出て、次は紀ノ川を上って九度山方面へ。京阪奈道路を走って1時間弱で道の駅柿の郷に到着。ここでジャバラジュースと缶コーヒーを買って小休憩。さらに30分ほど走って、御所にある「かもきみの湯」に行くことにしました。

この温泉は、今回で3回目。館内はどこの温泉よりも広くて、しかも外湯も内湯もいろんな湯舟があって、1時間では物足りない。サウナにも12分も入って、温泉を堪能しました。


p8290699_thumb.jpg
p8290699.jpg
1920 x 1080 (278 KB)
2018/08/29 16:29:06
p8290700_thumb.jpg
p8290700.jpg
1920 x 1080 (276 KB)
2018/08/29 16:29:22
p8290701_thumb.jpg
p8290701.jpg
1920 x 1080 (291 KB)
2018/08/29 16:29:46
p8290702_thumb.jpg
p8290702.jpg
1920 x 1080 (207 KB)
2018/08/29 16:30:06
p8290703_thumb.jpg
p8290703.jpg
1920 x 1080 (131 KB)
2018/08/29 16:30:32










帰りは、水越峠のトンネルから富田林経由で約1時間でした。