<トップ> <12/10> <12/11> <12/12> <12/13> <12/14> <12/15> <12/16> <12/17> <12/18> <12/19> <12/20>

20181210 関空〜ダナン経由〜フエ

自宅(6:10)〜泉ヶ丘〜(リムジンバス)〜関空第一ターミナル(9:25)〜(ベトナム航空)〜
   (13:15)ダナン国際空港〜(タクシー)〜(14:05)ダナン駅(16:20)〜(鉄道)〜(19:05)フエ駅〜(タクシー)〜(19:20)ホテル〜(20:00)レストラン(夕食)

退職してから数年で数10回も海外旅行を楽しんでるという高校当時の同級生(以下、N氏)から、「一緒にベトナムに行かないか?」と誘われて、以前、元職場の時代から聞いていた地名「フエ、ホイアン」なら行ってみても良いかもと思い、そのことを妻に伝えると「ベトナムなら自分も行ってみたい」ということになって、3人で行くことになりました。
これが9月18日のこと。台風で破損した関空橋が仮復旧で通れるようになって、海外への飛行機も飛ぶようになったばかりのことです。
それまでN氏とはLINEで海外旅行の話などのやり取りはしていましたが、まさか一緒に行くことになるとは、しかもベトナムに行くとはよもや思っていませんでした。

日程調整、そして飛行機とホテルの予約など、すべてLINEで彼と調整しながら数日でネット予約を済ませました。行くと決めたらやることは早い。

彼とは高校の還暦同窓会(2015年)以来、顔を合わせていないし、妻とも面識がないので、11月13日に戎橋のレストランで顔合せ兼打合せの食事会を催しました。

そして出発日を迎えました。 <<事前スケジュールとマップはこちら!!!>>

ベトナム航空機内食(洋食) フエ駅への列車、水没のレール ホテル前のレストランにて


<<20181210のスライドショー(54枚)はこちらをクリック!!>>

<<関空からベトナム航空でダナンへ>>

12月10日早朝5時半起き。泉が丘6時半発のリムジンバスで関空へ。
7時半過ぎに関空第一ターミナルに到着。ベトナム航空のカウンターで座席指定を受け、渡航手続きを済ませて搭乗口へ行くと、予想通りバスとタラップでした。
9時25分過ぎ、乗客全員が揃ったようで、少し早めに機体が動き出しました。

機内の乗客は初めは少なかったものの、3分の2ほどの座席が埋まりました。3列+3列の座席の前半分は横3席とも結構詰まってましたが、後方はかなり空席。食事が終わった後は、後方の3席を使って横になってる乗客も多かったようです。

pc100947_thumb.jpg
pc100947.jpg
1920 x 1080 (219 KB)
2018/12/10 06:25:22
pc100948_thumb.jpg
pc100948.jpg
1920 x 1080 (154 KB)
2018/12/10 08:12:14
pc100949_thumb.jpg
pc100949.jpg
1920 x 1080 (170 KB)
2018/12/10 09:08:00
pc100950_thumb.jpg
pc100950.jpg
1920 x 1080 (150 KB)
2018/12/10 09:08:02
img_2119_thumb.jpg
img_2119.jpg
1920 x 1080 (135 KB)
2018/12/10 09:12:22
pc100951_thumb.jpg
pc100951.jpg
1920 x 1080 (147 KB)
2018/12/10 09:12:24
pc100952_thumb.jpg
pc100952.jpg
1920 x 1080 (171 KB)
2018/12/10 09:12:28
pc100953_thumb.jpg
pc100953.jpg
1920 x 1080 (159 KB)
2018/12/10 10:09:48
pc100954_thumb.jpg
pc100954.jpg
1920 x 1080 (148 KB)
2018/12/10 10:10:20
pc100955_thumb.jpg
pc100955.jpg
1920 x 1080 (183 KB)
2018/12/10 10:34:18
pc100956_thumb.jpg
pc100956.jpg
1920 x 1080 (205 KB)
2018/12/10 10:34:26






雨模様のダナン空港に到着。それからがとんでもないことに!!!>>

13時過ぎ、予定を少し遅れてダナン空港に到着。時差が2時間なので、5時間50分程の飛行時間でした。

着陸前から機外はかなりの雨が降っている様子。到着時も飛行機のタラップからバスに移る際の10メートルほどですが、雨の中を走らなければならないほどでした。
入国手続きを済ませてスーツケースを受け取ってターミナルから出てみると、まだ雨が降り続いていました。
出入口に3つほどある銀行(両替店)で、レートを確認して僅かながらでも率(1万円=202万ドン)の良い店で、日本円をベトナムドンに交換しました。

そしてすぐそばにあるタクシー乗り場へ。乗り場の係員にダナン駅までの料金を確認し、その指示に従ってタクシーに乗りました。
少し走っところで料金をドライバーに確認すると、どうやら倍近い料金を言ってるようで、嫌なら歩いて行けとかなんとか言わんばかりの様子。
ベトナム通のN氏が「乗る前に〇万ドンやって確認した。でないなら降ろせ!」とかなんとか英語で強気で言うと、了解したのか黙ってそのまま駅まで車を走らせました。結局払ったのは10万ドン(約500円)。

ザザ振りの豪雨の中、駅近くの道路は20〜30センチは冠水しており、前から走ってくる車もタイヤが半分以上が水に浸かっている状態。
駅前ロータリーも20cm以上の冠水で、その中にタクシーが停止しました。従って私たちは止む無く足首の上まで冠水にざぶざぶと浸かりながら、10mほど走って駅舎の中へ飛び込みました。

時間は14時過ぎ、ダナン駅からフエへの列車は14時40分発の予定。N氏が切符販売員に確認してチケットを購入しました。1人39000ドン(200円弱)で結構安く購入できました。
がしかし後ほど分かりましたがこれはハードシート。つまり2等車の座席でした。

img_2120_thumb.jpg
img_2120.jpg
1920 x 1080 (220 KB)
2018/12/10 13:02:41
img_2121_thumb.jpg
img_2121.jpg
1920 x 1080 (139 KB)
2018/12/10 13:14:39
pc100957_thumb.jpg
pc100957.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2018/12/10 13:25:06
pc100958_thumb.jpg
pc100958.jpg
1920 x 1080 (216 KB)
2018/12/10 13:46:26
pc100959_thumb.jpg
pc100959.jpg
1920 x 1080 (175 KB)
2018/12/10 13:46:28
pc100960_thumb.jpg
pc100960.jpg
1920 x 1080 (157 KB)
2018/12/10 13:49:32
pc100961_thumb.jpg
pc100961.jpg
1920 x 1080 (144 KB)
2018/12/10 13:59:08
pc100962_thumb.jpg
pc100962.jpg
1920 x 1080 (144 KB)
2018/12/10 13:59:12
pc100963_thumb.jpg
pc100963.jpg
1920 x 1080 (170 KB)
2018/12/10 13:59:16
pc100964_thumb.jpg
pc100964.jpg
1920 x 1080 (242 KB)
2018/12/10 13:59:44
pc100965_thumb.jpg
pc100965.jpg
1920 x 1080 (128 KB)
2018/12/10 14:05:24
pc100966_thumb.jpg
pc100966.jpg
1920 x 1080 (120 KB)
2018/12/10 14:05:54
pc100967_thumb.jpg
pc100967.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2018/12/10 14:07:36
pc100968_thumb.jpg
pc100968.jpg
1920 x 1080 (189 KB)
2018/12/10 14:08:30
pc100969_thumb.jpg
pc100969.jpg
1920 x 1080 (157 KB)
2018/12/10 14:08:48
img_2124_thumb.jpg
img_2124.jpg
781 x 1920 (157 KB)
2018/12/10 14:10:00




<<まさか大雨の中でダナンからフエへの列車の旅!!!>>

14時半を過ぎてようやく改札が始まりホームに出ると、目の前には寝台車やソフトシートの車両などかなりの台数の車両が連なっていました。
ホームに並んでいた、流暢に日本語が話せる女性(人材派遣業らしい)にN氏が確認すると、私達の車両はずーっと後方らしく、屋根もないホームの後ろの方まで行くとやっと「1A」と書かれた車両が見つかりました。
ところがホームを降りてレールを一本越えたところが車両の乗り口。しかも20cm以上の水没状態。先に乗り込んだ女性客も足首まで浸かりながら列車に乗り込んでいました。
乗り込んだと思いきや車両内は満員の状態。車掌らしい係員に確認すると私達の予約座席はさらに次の車両らしい。なにか異様な雰囲気の通路を進んで、ようやく自分たちの座席番号を確認すると右3席+左2席の長椅子。座席も板張り、背もたれも直角の板。私たちの予約した席にはベトナム人のお婆さんが横になっていました。しかも周囲には、大量の野菜や肥料が入った20キロ位の袋などがいくつも網棚や床に置かれていました。もちろん他の座席も同じような老婆や爺さん達で満員状態。
なんとか座席を確保したものの、日本の戦前戦後の買い出し列車を想起させるような光景が現実にここにありました。もちろんテレビドラマとか映画でしかそういう光景を見たことないですが。
ベトナムの鉄道は北部のハノイと南部のホーチミンを結ぶ長距離列車がほとんどで、早い列車でも31時間超ほど掛かるそうです。ハノイから南方に買い出し、あるいは南部の人が北部へ販売に出稼ぎという乗客が多いそうです。もちろんお金に余裕のある人や外国人観光客はホームで最初に見た一等席(ソフトシート)とか寝台車を使うみたいですが、チケット購入時はそんな事情もあまり考慮しないで買ってしまったというのが正直なところで、N氏が言うには「前回はもう少し料金も高くて座席も良かった」そうです。


ところで雨はまだまだ降り続き、出発の14時40分を過ぎても、なかなか列車が動きません。ときおり警笛が鳴ったり、ガタッ、ガタッという音がするも一向に動く気配がありません。
1時間も経った頃か、ベトナム語と怪しい英語での車内アナウンスがありましたが、よく聞き取れず理解できません。N氏が他の車両に事情を聞きに行くと、どうやらこの先のレールが水没していて水が引くのを待ってる状態らしいとのこと。「ありゃー、ひょっとしてこのまま深夜まで、あるいは一晩ここで泊まりかも!」という悪い予感がしてきました。携帯もWIFIが繋がらないのでホテルに連絡もできないし、どうなるんだろうと不安が募ってきました。

窓は手前が×とか〇の穴でデザインされた半透明のもの(これは風通し?)、そしてガラス窓、さらに外側に雨戸らしきものがあり、3重構造となっています。その隙間から降りしきる雨が吹き込んでくるようで、雨戸が閉じられていて外の様子はそれらの隙間から確認するだけでした。

16時20分、やっと列車が動き出し、歓声を揚げたくなるほどにホッとしました。最初は10〜20km/hのゆっくりしたスピードで進んで駅のホームを離れると、しばらくは20cmほど浸かったレールの上を、列車が進んでるのが見えました。10数分してようやく冠水エリアから抜け出すと、列車はスピードを上げ快調に走り出しました。
フエまで普通に走れば2時間少々で着くはずですが、この分だと19時頃かと予想しました。
快調に走りながらも海辺に山が迫ってる付近ではトンネルに入ってスピードを弱めたりするので、時折、大丈夫かなと心配になりました。それで携帯のマップで現在地を何度も確認していましたが、堅い板の座席に座り続けていると、時間が経つのが思いのほか遅く感じ、「まだ半分も来ていない」とため息をつくばかりでした。
途中で、車内販売があり、周囲の婆さんたちは何やらチケットを購入していました。恐らく夜食の弁当の注文のようでした。他にも何度か車内販売の売り子が通り抜けました。
日も落ちて外も真っ暗となり、街の明かりが見えてきた頃、車内販売が弁当を配りに来て、前の座席の婆さんたちが弁当を食べ出すと、唐揚げのようなおかずにご飯もたっぷり入っていて、美味しい香りが漂ってきました。やはりこの人たちは夜行列車でハノイ辺りまで行くようで、多少、列車が遅れようとも動じないのも当然でした。
改めてスマホのマップでの現在地を見るともう近いかと思ったとき、スピードが遅くなって、フエ駅に到着しました(19時過ぎ)。慌ててリュックを棚から降ろして出て行こうとすると、前に座っていた老婆がニコニコっと、妻の方に手を差し伸べてきて「さよなら」とでも言いたげな表情でした、それを様子を見て少し安堵し、「バァ〜イ!」と告げて出口に急ぎました。

フエ駅の駅舎に出たものの、豪雨は続いてました。駅前のドライバーにホテルと料金を確認して雨の中を約10分。ようやくホテル(Beaulieu Boutique Hotel)に到着です。

pc100970_thumb.jpg
pc100970.jpg
1920 x 1080 (202 KB)
2018/12/10 14:17:52
pc100971_thumb.jpg
pc100971.jpg
1920 x 1080 (121 KB)
2018/12/10 14:18:04
pc100972_thumb.jpg
pc100972.jpg
1920 x 1080 (181 KB)
2018/12/10 14:29:58
pc100973_thumb.jpg
pc100973.jpg
1920 x 1080 (130 KB)
2018/12/10 14:42:58
pc100974_thumb.jpg
pc100974.jpg
1920 x 1080 (157 KB)
2018/12/10 14:44:50
pc100975_thumb.jpg
pc100975.jpg
1920 x 1080 (172 KB)
2018/12/10 14:45:00
img_2123_thumb.jpg
img_2123.jpg
1280 x 720 (108 KB)
2018/12/10 14:45:14
pc100976_thumb.jpg
pc100976.jpg
1920 x 1080 (124 KB)
2018/12/10 14:48:22
pc100977_thumb.jpg
pc100977.jpg
1920 x 1080 (130 KB)
2018/12/10 14:48:54
pc100978_thumb.jpg
pc100978.jpg
1920 x 1080 (169 KB)
2018/12/10 15:27:22
pc100979_thumb.jpg
pc100979.jpg
1920 x 1080 (166 KB)
2018/12/10 15:27:34
pc100980_thumb.jpg
pc100980.jpg
1920 x 1080 (181 KB)
2018/12/10 16:27:32
pc100981.mov_thumb.jpg
<<動画あり>>
pc100981.mov.jpg
1920 x 1080 (188 KB)
2018/12/10 16:27:55
pc100982_thumb.jpg
pc100982.jpg
1920 x 1080 (165 KB)
2018/12/10 16:30:56
pc100983_thumb.jpg
pc100983.jpg
1920 x 1080 (167 KB)
2018/12/10 17:04:44
pc100984_thumb.jpg
pc100984.jpg
1920 x 1080 (154 KB)
2018/12/10 19:04:14
pc100985_thumb.jpg
pc100985.jpg
1920 x 1080 (181 KB)
2018/12/10 19:13:50
pc100986_thumb.jpg
pc100986.jpg
1920 x 1080 (129 KB)
2018/12/10 19:18:04
img_2125_thumb.jpg
img_2125.jpg
1920 x 1080 (103 KB)
2018/12/10 19:55:27






<<やっとの思いでホテル到着。受付の親切で丁寧な対応に安堵しました。>>

ホテルのカウンターでチェックイン手続きを済ませ、そのあと、滞在中の陵墓見学ツァーのことや近くのレストランの紹介など、長い時間かけて、かなり親切・丁寧な説明を受けて、やっと部屋に辿り着きました。

20時過ぎ、ホテルで紹介された、すぐ近くのレストラン「GOLDEN RICE RESTAURANT」へ。
割とオシャレな店内で、店員の対応も丁寧。西洋人のグループやペアらが数組、鍋料理とビールで食事をしていました。
メニューを見ていろいろ迷った末に3種類の料理とビールをオーダーしましたが、サービスということで「Fried Spring Rolls with Pork」を一皿追加でオマケしてくれました。
空港タクシーや列車でのトラブルも忘れて、美味しい料理を堪能しました。ゆっくり食べているといつしか他のテーブルも西欧人客で埋まってました。
3人でビールも飲んで、支払いは458,000ドン(約2300円)

ベトナムに着いてからの半日、どうなるかと思いましたが、ホテルスタッフの親切で丁寧な対応、そして美味しい料理で、疲れも癒された感じですが、チェックインカウンターには明日以後もずーっと雨という天気予報が出ており、明日からどうなることやら思いやられます。

<<フエのマップはこちら!!!>>

pc100987_thumb.jpg
pc100987.jpg
1920 x 1080 (154 KB)
2018/12/10 20:24:44
pc100988_thumb.jpg
pc100988.jpg
1920 x 1080 (246 KB)
2018/12/10 20:24:48
pc100989_thumb.jpg
pc100989.jpg
1920 x 1080 (181 KB)
2018/12/10 20:32:04
pc100990_thumb.jpg
pc100990.jpg
1920 x 1080 (172 KB)
2018/12/10 20:32:08
pc100992_thumb.jpg
pc100992.jpg
1920 x 1080 (305 KB)
2018/12/10 20:32:22
pc100993_thumb.jpg
pc100993.jpg
1920 x 1080 (210 KB)
2018/12/10 21:13:56
pc100994_thumb.jpg
pc100994.jpg
1920 x 1080 (246 KB)
2018/12/10 21:13:58
img_2127_thumb.jpg
img_2127.jpg
1244 x 1920 (124 KB)
2018/12/10 23:36:11




<トップ> <12/10> <12/11> <12/12> <12/13> <12/14> <12/15> <12/16> <12/17> <12/18> <12/19> <12/20>