20190305 堺から大阪城ぶらぶらサイクリング






<<スライドショーはここをクリックしてください!!>>   

今日は気温も15度まで上がるという予報の春の陽気。それで確定申告の書類を堺東の税務署に提出するついでに、ぶらぶらと特段の当てもなくサイクリングに出ました。

朝9時20分頃に自宅をスタート、堺東には40分ほどで到着。合同庁舎前には書類提出の人だかりで整理券発行も。係員に聞くと、提出するだけなら専用の収納箱に投函すればよいということで、すぐに完了しました。
そのあと堺東の商店街の中にある豆腐屋に立ち寄って、ひろうす8個を購入。馴染みということもあって、オマケに小さいひろうす3個も付けて頂きました。

さぁ、ここで南に行くか、北に行くか、一瞬迷いつつも、天王寺くらいならと府道13号線を北へ走りました。大和川を渡る橋で海側を見ると阪堺電車。そこで土手沿いの道を下って安立町へ。これまで何度も走った紀州街道の道。安立商店街をのんびり通り抜けて住吉大社近くの小川に架かる御祓橋へ。
ここを左に折れて電話工事をしているところ(幼友達が工事をしていたことが後で分かりました)を通り抜けて、南海電車の高架下を住吉大社駅へ。ひょっとしたら高架になるその昔、この辺りに亡祖父の実家があり、その場所を探しに走りましたが、今は昔、まったくその面影は残っていませんでした。
そして大社前から先ほどの御祓橋、さらに東の方に住宅街の中を走って、亡祖父の一族の墓があったと思われる墨江の方の学校やお寺があるエリアをウロウロ廻ってみましたが、その痕跡は全く見当たりません。
再度、御祓橋に戻り、住吉大社の門前に抜け、阪堺電車の通りを北上することにしました。途中、玉出付近で阪堺電車から道が分かれ、そのまま真っすぐ道を進んでいくと「天三商店街」へ。北区の天神橋筋商店街ではなく、天下茶屋の3丁目だとか。この通りを抜けると雰囲気が少し変わってきたと思うと、まもなくJR新今宮の高架駅が目の前に見えてきました。

【注:天芝に着くまでは写真撮影をしておりませんでした。】






スパワールドの前を通って天王寺方面へ。天芝にやってきました。かつては花壇と浮浪者が多かったこのエリアはオシャレなショップが立ち並んで、すっかり様変わりです。
天芝の樹木(桜)には当然ですが、全く花が咲いていなかったし、市立博物館ではフェルメール展が開催されていましたが、またの機会ということで、大阪城の梅を観に行くことにしました。時間はまだ11時20分だし、昼食は大阪城でということで、谷町筋を北上です。

11時45分頃に大阪府の官庁の建物を通り抜けて、大阪城に到着です。グルーっと廻って桃園へ。でも桃の花も咲くのは3月中・下旬でしょうか、まだ小さな蕾だけでした。
さらにOBPの高層ビルが近くに見える辺りまで進むと、堀の側のベンチに座って天守閣を眺める老夫婦が目立ってきました。大阪城ホール手前の青屋門脇のコンビニでで「鶏つくし弁当」を購入し、近くのベンチで頂きました。

昼食後、青屋門を渡って城内へ。そして梅園に着きましたが、たくさんの樹木がある割には花が少ししか咲いていません。残念と思いつつ先に進んでいくと、結構花を咲かせた梅の樹が並んでいて、大勢の観光客がカメラを構えていました。ここで大阪城をバックに数枚の梅の花の写真を撮影です。


20190305112142-001_thumb.jpg
20190305112142-001.jpg
1920 x 1080 (307 KB)
2019/03/05 11:21:42
20190305112148-002_thumb.jpg
20190305112148-002.jpg
1920 x 1080 (200 KB)
2019/03/05 11:21:48
20190305114814-003_thumb.jpg
20190305114814-003.jpg
1920 x 1080 (205 KB)
2019/03/05 11:48:14
20190305114820-004_thumb.jpg
20190305114820-004.jpg
1920 x 1080 (158 KB)
2019/03/05 11:48:20
20190305115014-005_thumb.jpg
20190305115014-005.jpg
1920 x 1080 (265 KB)
2019/03/05 11:50:14
20190305115330-006_thumb.jpg
20190305115330-006.jpg
1920 x 1080 (380 KB)
2019/03/05 11:53:30
20190305115513-007_thumb.jpg
20190305115513-007.jpg
1920 x 1080 (359 KB)
2019/03/05 11:55:13
20190305120424-008_thumb.jpg
20190305120424-008.jpg
1920 x 1080 (188 KB)
2019/03/05 12:04:24
20190305122650-009_thumb.jpg
20190305122650-009.jpg
1920 x 1080 (207 KB)
2019/03/05 12:26:50
20190305122827-010_thumb.jpg
20190305122827-010.jpg
1920 x 1080 (308 KB)
2019/03/05 12:28:27
20190305123120-011_thumb.jpg
20190305123120-011.jpg
1920 x 1080 (369 KB)
2019/03/05 12:31:20
20190305123132-012_thumb.jpg
20190305123132-012.jpg
1920 x 1080 (313 KB)
2019/03/05 12:31:32
20190305123452-013_thumb.jpg
20190305123452-013.jpg
1920 x 1080 (487 KB)
2019/03/05 12:34:52
20190305123510-014_thumb.jpg
20190305123510-014.jpg
1920 x 1080 (450 KB)
2019/03/05 12:35:10
20190305123524-015_thumb.jpg
20190305123524-015.jpg
1920 x 1080 (371 KB)
2019/03/05 12:35:24
20190305123558-016_thumb.jpg
20190305123558-016.jpg
1920 x 1080 (438 KB)
2019/03/05 12:35:58
20190305123634-017_thumb.jpg
20190305123634-017.jpg
1920 x 1080 (171 KB)
2019/03/05 12:36:34
20190305123650-018_thumb.jpg
20190305123650-018.jpg
1920 x 1080 (488 KB)
2019/03/05 12:36:50
20190305123714-019_thumb.jpg
20190305123714-019.jpg
1920 x 1080 (448 KB)
2019/03/05 12:37:14
20190305123732-020_thumb.jpg
20190305123732-020.jpg
1920 x 1080 (480 KB)
2019/03/05 12:37:32
20190305123746-021_thumb.jpg
20190305123746-021.jpg
1920 x 1080 (540 KB)
2019/03/05 12:37:46
20190305123758-022_thumb.jpg
20190305123758-022.jpg
1920 x 1080 (499 KB)
2019/03/05 12:37:58
20190305123804-023_thumb.jpg
20190305123804-023.jpg
1920 x 1080 (525 KB)
2019/03/05 12:38:04
20190305123810-024_thumb.jpg
20190305123810-024.jpg
1920 x 1080 (490 KB)
2019/03/05 12:38:10
20190305123918-025_thumb.jpg
20190305123918-025.jpg
1920 x 1080 (371 KB)
2019/03/05 12:39:18
20190305123924-026_thumb.jpg
20190305123924-026.jpg
1920 x 1080 (380 KB)
2019/03/05 12:39:24
20190305123942-027_thumb.jpg
20190305123942-027.jpg
1920 x 1080 (361 KB)
2019/03/05 12:39:42
20190305124346-028_thumb.jpg
20190305124346-028.jpg
1920 x 1080 (363 KB)
2019/03/05 12:43:46
20190305124356-029_thumb.jpg
20190305124356-029.jpg
1920 x 1080 (391 KB)
2019/03/05 12:43:56
20190305124402-030_thumb.jpg
20190305124402-030.jpg
1920 x 1080 (260 KB)
2019/03/05 12:44:02
20190305124414-031_thumb.jpg
20190305124414-031.jpg
1920 x 1080 (258 KB)
2019/03/05 12:44:14
20190305124422-032_thumb.jpg
20190305124422-032.jpg
1920 x 1080 (387 KB)
2019/03/05 12:44:22



時間は13時前。ぼちぼち大阪城を抜けて森ノ宮駅交差点へ。ここの玉造筋を南下し、桃谷近くの大阪ビジネスフロンティア高校、そしてトモダサイクルを通り過ごし、ハルカスが見えてきた辺りで東の方へショートカットして林寺2丁へ。そして近鉄の高架下の道を北田辺駅、今川駅、駒川中野駅と進み、駒川商店街へ。なにか安いものないかと物色しつつ、結局何も買わずに通り抜けました。


20190305124436-033_thumb.jpg
20190305124436-033.jpg
1920 x 1080 (414 KB)
2019/03/05 12:44:36
20190305124658-034_thumb.jpg
20190305124658-034.jpg
1920 x 1080 (323 KB)
2019/03/05 12:46:58
20190305124702-035_thumb.jpg
20190305124702-035.jpg
1920 x 1080 (183 KB)
2019/03/05 12:47:02
20190305124807-036_thumb.jpg
20190305124807-036.jpg
1458 x 2592 (497 KB)
2019/03/05 12:48:07
20190305125934-037_thumb.jpg
20190305125934-037.jpg
1920 x 1080 (220 KB)
2019/03/05 12:59:34
20190305131656-038_thumb.jpg
20190305131656-038.jpg
1920 x 1080 (178 KB)
2019/03/05 13:16:56
20190305132004-039_thumb.jpg
20190305132004-039.jpg
1920 x 1080 (128 KB)
2019/03/05 13:20:04
20190305132305-040_thumb.jpg
20190305132305-040.jpg
1920 x 1080 (185 KB)
2019/03/05 13:23:05



この後、長居公園の東側をチラ見して大和川方面へ。行基大橋を渡り、西除川に沿って東南の方向へ。さらに309号線を走り抜けて下黒山から狭山方面へ。以前にも走ったこのコース。近くに以前から気になっていたスーパー銭湯「虹の湯」に行ってみることにしました。

14時45分頃、虹の湯に到着。駐車場には結構な車が停まっていました。入ってみるとオシャレな雰囲気が漂う感じ。一階はレストランや散髪屋、そして家族風呂のエリア。一般大浴場は2階。料金は750円。入ってみるとこの時間なので比較的空いてて、気持ちよく汗を洗い落とすことができました。サウナに12分も入り、露天風呂には卵の殻を半分にしたような10個の壺湯が並んでいました。その内、右側は泡の壺湯、左側は炭酸の壺湯。どちらにも入ってみました。炭酸は皮膚からしみ込んで毛細血管の血行を良くする効果があるとか。
露天風呂の前には高い崖岩の間から何本かの滝が流れ落ち、青空の下、のんびりほっこりと温泉を楽しみました。

16時過ぎに虹の湯を出て、ホッコリした身体を冷やしつつ、ゆっくり北野田・狭山方面へ自転車を走らせ、狭山池の博物館前から岩室、そして自宅には16時45分頃に到着で来ました。


20190305135044-041_thumb.jpg
20190305135044-041.jpg
1920 x 1080 (140 KB)
2019/03/05 13:50:44
20190305140021-042_thumb.jpg
20190305140021-042.jpg
1920 x 1080 (206 KB)
2019/03/05 14:00:21
20190305140058-043_thumb.jpg
20190305140058-043.jpg
1920 x 1080 (308 KB)
2019/03/05 14:00:58
20190305160905-044_thumb.jpg
20190305160905-044.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2019/03/05 16:09:05
20190305160911-045_thumb.jpg
20190305160911-045.jpg
1458 x 2592 (328 KB)
2019/03/05 16:09:11
20190305160948-046_thumb.jpg
20190305160948-046.jpg
1920 x 1080 (157 KB)
2019/03/05 16:09:48
20190305161021-047_thumb.jpg
20190305161021-047.jpg
1920 x 1080 (171 KB)
2019/03/05 16:10:21
20190305170000-048_thumb.jpg
20190305170000-048.jpg
1239 x 1996 (294 KB)
2019/03/05 17:00:00