20190805 高野山ダウンヒルサイクリング(計画)








◎待 合 せ 場 所:南海高野線 橋本駅乗換ホーム(8:10)


富木 → 高野山<電車時刻ルート1> 富木 → 高野山<電車時刻ルート2> 金剛 → 高野山<辻川用>
2019年08月05日(月) 06:47出発

乗り換え回数:4回 所要時間:2時間25分 片道:1,360円
[出発] 富木[IC180円]
│ 06:47発
│ JR阪和線
│ 普通 天王寺行き
│ 07:03着
[乗換] 三国ケ丘[IC1,180円]
│ 07:11発(1番線)
│ 南海高野線
│ 各駅停車 河内長野行き
│ 07:40着△(4番線)
[乗換] 河内長野
│ 07:46発(1番線)
│ 南海高野線
│ 急行 橋本行き
│ 08:08着△(4番線)
[乗換] 橋本(和歌山)
│ 08:23発(4番線)
│ 南海高野線
│ 各駅停車 極楽橋行き
│ 09:02着△(2番線)
[乗換] 極楽橋
│ 09:07発
│ 南海高野山ケーブル
│ 各駅停車 高野山行き
│ 09:12着△
[到着] 高野山
22019年08月05日(月) 06:58出発

乗り換え回数:4回 所要時間:2時間14分 片道:1,360円 [出発] 富木[IC180円]
│ 06:58発
│ JR阪和線
│ 普通 天王寺行き
│ 07:13着
[乗換] 三国ケ丘[IC1,180円]
│ 07:21発(1番線)
│ 南海高野線
│ 各駅停車 三日市町行き
│ 07:32着△(1番線)
[乗換] 北野田
│ 07:36発(2番線)
│ 南海高野線
│ 急行 橋本行き
│ 08:08着△(4番線)
[乗換] 橋本(和歌山)
│ 08:23発(4番線)
│ 南海高野線
│ 各駅停車 極楽橋行き
│ 09:02着△(2番線)
[乗換] 極楽橋
│ 09:07発
│ 南海高野山ケーブル
│ 各駅停車 高野山行き
│ 09:12着△
[到着] 高野山
2019年08月05日(月) 07:40出発

乗り換え回数:2回
所要時間:1時間32分
片道:1,080円
[出発] 金剛[IC1,080円]
│ 07:40発(2番線)
│ 南海高野線
│ 急行 橋本行き
│ 08:08着△(4番線)
[乗換] 橋本(和歌山)
│ 08:23発(4番線)
│ 南海高野線
│ 各駅停車 極楽橋行き
│ 09:02着△(2番線)
[乗換] 極楽橋
│ 09:07発
│ 南海高野山ケーブル
│ 各駅停車 高野山行き
│ 09:12着△
[到着] 高野山
 








<<午前の部のルート>> 全走行距離:約27キロ

<<高野山駅〜大門〜奥の院〜国道371〜玉川峡分岐〜(昼食)>>


<<農林総合研修センターさえもん付近の玉川峡>>



<<午後の部のルート>> 走行距離:9+α km

<<玉川峡〜高野下〜九度山駅〜道の駅>>


<<玉川峡案内掲示板>>玉川峡案内パンフ(PDF)


<<道の駅九度山〜橋本〜紀見トンネル〜・・・富木>> 約43キロ
(注)橋本駅から大阪への紀見トンネルを抜けるか、電車で帰るか、その時の状態で判断します。


<<紀見トンネル>>




<<南海ケーブル高野山駅前にて>>






<<持 ち 物>>

1.自転車と輪行袋、ヘルメット、サングラス、チェーンキー、ライト
2.携帯、カメラ(交換用バッテリー)
3.レインウエアー
4.株主優待切符
5.着替え(Tシャツほか)
6.現金(財布)
7.ペットボトル(購入可能)
8.タオル