20210710 加太:めでたいでんしゃと満幸商店U




<<スライドショーはこちらをクリック!!!>>   


<<南海電鉄加太線:めでたいでんしゃ>>



金剛駅から高野線、天下茶屋駅で和歌山市駅行き急行に乗り換え、そして加太さかな線観光列車-赤色の「めでたいでんしゃ なな号」に乗って加太へ。


20210710_014902381_ios_thumb.jpg
20210710_014902381_ios.jpg
1920 x 1080 (278 KB)
2021/07/10 10:49:02
20210710_014908661_ios_thumb.jpg
20210710_014908661_ios.jpg
1920 x 1080 (180 KB)
2021/07/10 10:49:08
20210710_014958171_ios_thumb.jpg
20210710_014958171_ios.jpg
1920 x 1080 (252 KB)
2021/07/10 10:49:58
20210710_015050533_ios_thumb.jpg
20210710_015050533_ios.jpg
1920 x 1080 (154 KB)
2021/07/10 10:50:50
20210710_015104849_ios_thumb.jpg
20210710_015104849_ios.jpg
1920 x 1080 (205 KB)
2021/07/10 10:51:04
20210710_015137481_ios_thumb.jpg
20210710_015137481_ios.jpg
1920 x 1080 (280 KB)
2021/07/10 10:51:37
20210710_015222771_ios_thumb.jpg
20210710_015222771_ios.jpg
1920 x 1080 (264 KB)
2021/07/10 10:52:22
20210710_015659906_ios_thumb.jpg
20210710_015659906_ios.jpg
1920 x 1080 (88 KB)
2021/07/10 10:56:59
20210710_022126057_ios_thumb.jpg
20210710_022126057_ios.jpg
1920 x 1080 (152 KB)
2021/07/10 11:21:26
20210710_022206578_ios_thumb.jpg
20210710_022206578_ios.jpg
1920 x 1440 (423 KB)
2021/07/10 11:22:06







<<満幸商店Uでのランチ>>



加太駅からぶらぶらと村の間の路地を歩いて、勘を頼りに満幸商店Uへ。途中、路地の間のベンチに座ってる観光客が居るのを発見。揚げパンとサーターアンダギーを売ってる店でした。帰りに寄ってみようと思って、そのまま海岸の方へ。
バッチリ勘が当たって通りに出ると、左が満幸商店Uでした。
すでに店前には3台の車、でも1台分が空いていました。ひょっとしてと思ってドアに近づいてみると、行列待ちのノートには4組の名前が書いてましたが、いずれも横線で消してあり、ドアを開けて入ってみると、満席でしたが、左のテーブルがちょうど食事が終わった雰囲気。
スタッフの指示で一旦ドアを出て、名前を書いて椅子に座ってると、1分もしない内に名前が呼ばれて、テーブルに着くことができました。いつもなら30分から1時間待ちは覚悟しないといけない店です。なんとラッキーな!!!。

2年ほど前に満幸商店Uがオープンしてから今回で3度目。淡島神社前のお土産店には、それ以前に記憶しているだけでも4回は食事に行きました。コース料理はすでに何度か経験しているし、生ウニの和風スープパスタも食べたことがあるし、とメニューのページを何度もめくりながら迷っていると、スタッフのお薦めもあって、わさびスープ+鯛のレタス巻き、そしてミニサイズご飯(シラス丼+鯛飯+アサリとサザエ飯)+小鉢3種を注文しました。これは今までにはなかったような気がします。

間もなく小鍋にたっぷり入ったワサビスープが運ばれて、スタッフが鯛のレタス巻きの食べ方を教えてくれました。それと今回は電車なので、ビールをオーダー。いつもそうですが、今回も当たり外れ無しの料理でした。
勢いづいて、さらに鯛の生春巻きを注文。するとスタッフが「揚げも美味しいで〜!」というひと声で、海鮮の揚げ春巻きも追加注文しました。スープもすべて飲み干し、完食しました。

12時半、店を出ると、やっぱり行列ができていました。


20210710_023511022_ios_thumb.jpg
20210710_023511022_ios.jpg
1920 x 1440 (220 KB)
2021/07/10 11:35:11
20210710_023651705_ios_thumb.jpg
20210710_023651705_ios.jpg
1920 x 1080 (235 KB)
2021/07/10 11:36:51
20210710_024557370_ios_thumb.jpg
20210710_024557370_ios.jpg
1920 x 1080 (217 KB)
2021/07/10 11:45:57
20210710_024600855_ios_thumb.jpg
20210710_024600855_ios.jpg
1920 x 1080 (196 KB)
2021/07/10 11:46:00
20210710_024720128_ios_thumb.jpg
20210710_024720128_ios.jpg
1920 x 1080 (242 KB)
2021/07/10 11:47:20
20210710_024734926_ios_thumb.jpg
20210710_024734926_ios.jpg
1920 x 1080 (208 KB)
2021/07/10 11:47:34
20210710_024813860_ios_thumb.jpg
20210710_024813860_ios.jpg
1920 x 3413 (265 KB)
2021/07/10 11:48:13
20210710_031100086_ios_thumb.jpg
20210710_031100086_ios.jpg
1920 x 1080 (242 KB)
2021/07/10 12:11:00
20210710_031102971_ios_thumb.jpg
20210710_031102971_ios.jpg
1920 x 1080 (214 KB)
2021/07/10 12:11:02
20210710_033014330_ios_thumb.jpg
20210710_033014330_ios.jpg
1920 x 1080 (220 KB)
2021/07/10 12:30:14







<<食後に散歩がてら淡島神社へ>>



お腹がいっぱいとなり、ぶらぶら歩いて淡島神社へ。
神社前の満幸商店(本店)に立ち寄り、お土産としてヒジキと太刀魚の日干しを購入。そして淡島神社、加太海岸をブラっとして、もう一度、神社前の店に戻って、満幸商店の隣の店で、メザシを購入しました。
そして川沿いに沿って加太駅の方へ。途中、この辺かもと思って路地に入ると、丁度、往路で見つけたパン屋がありました。サーターアンダーギーは、まだ揚げてる途中で時間がもう少しかかるというので、出来上がってる揚げパン(餡入り)を2つ購入しました。
そして重文となってる元警察署の建物の前を通って、加太駅へ。すると今度はピンク色のめでたいでんしゃが停車していました。


20210710_033719013_ios_thumb.jpg
20210710_033719013_ios.jpg
1920 x 3413 (1217 KB)
2021/07/10 12:37:19
20210710_033725985_ios_thumb.jpg
20210710_033725985_ios.jpg
1920 x 3413 (771 KB)
2021/07/10 12:37:25
20210710_034058141_ios_thumb.jpg
20210710_034058141_ios.jpg
1920 x 1080 (266 KB)
2021/07/10 12:40:58
20210710_034130024_ios_thumb.jpg
20210710_034130024_ios.jpg
1920 x 1080 (324 KB)
2021/07/10 12:41:30
20210710_034658976_ios_thumb.jpg
20210710_034658976_ios.jpg
1920 x 1080 (171 KB)
2021/07/10 12:46:58
20210710_034703362_ios_thumb.jpg
20210710_034703362_ios.jpg
1920 x 1080 (254 KB)
2021/07/10 12:47:03
20210710_034724647_ios_thumb.jpg
20210710_034724647_ios.jpg
1920 x 1080 (290 KB)
2021/07/10 12:47:24
20210710_034958578_ios_thumb.jpg
20210710_034958578_ios.jpg
1920 x 1080 (199 KB)
2021/07/10 12:49:58
20210710_035053867_ios_thumb.jpg
20210710_035053867_ios.jpg
1920 x 1080 (109 KB)
2021/07/10 12:50:53
20210710_041225353_ios_thumb.jpg
20210710_041225353_ios.jpg
1920 x 1080 (255 KB)
2021/07/10 13:12:25
20210710_041631637_ios_thumb.jpg
20210710_041631637_ios.jpg
1920 x 1080 (330 KB)
2021/07/10 13:16:31



<<帰りはピンク色の「めでたいでんしゃ さち号」で和歌山市駅へ>>



加太駅に着くと今度はピンク色のめでたいでんしゃが停車していました。


20210710_042238551_ios_thumb.jpg
20210710_042238551_ios.jpg
1920 x 1080 (314 KB)
2021/07/10 13:22:38
20210710_042414362_ios_thumb.jpg
20210710_042414362_ios.jpg
1920 x 1080 (224 KB)
2021/07/10 13:24:14
20210710_042420550_ios_thumb.jpg
20210710_042420550_ios.jpg
1920 x 1080 (122 KB)
2021/07/10 13:24:20
20210710_042447957_ios_thumb.jpg
20210710_042447957_ios.jpg
1920 x 1080 (126 KB)
2021/07/10 13:24:47
20210710_042457915_ios_thumb.jpg
20210710_042457915_ios.jpg
1920 x 1080 (122 KB)
2021/07/10 13:24:57
20210710_042513156_ios_thumb.jpg
20210710_042513156_ios.jpg
1920 x 1080 (190 KB)
2021/07/10 13:25:13
20210710_045222385_ios_thumb.jpg
20210710_045222385_ios.jpg
1920 x 1080 (147 KB)
2021/07/10 13:52:22
20210710_045227439_ios_thumb.jpg
20210710_045227439_ios.jpg
1920 x 1080 (273 KB)
2021/07/10 13:52:27



<<昨年リニューアルした和歌山市駅の「キーノ和歌山」へ>>



和歌山市駅で降車して、昨年、建物全体がリニュアルされてオープンした「キーノ和歌山」を見て廻りました。
1階のスーパーには地元の物産以外にも各地からら仕入れた魚屋や肉屋もあり、グルグルと見て廻りました。また繋がってる隣の建物の1階は蔦屋書店、2階は地域の図書館となっていました。

ぶらぶらして、15時半の急行に乗って帰路に就きました。


20210710_052812369_ios_thumb.jpg
20210710_052812369_ios.jpg
1920 x 1080 (252 KB)
2021/07/10 14:28:12
20210710_052815655_ios_thumb.jpg
20210710_052815655_ios.jpg
1920 x 1080 (280 KB)
2021/07/10 14:28:15
20210710_053519080_ios_thumb.jpg
20210710_053519080_ios.jpg
1920 x 1080 (271 KB)
2021/07/10 14:35:19
20210710_054425790_ios_thumb.jpg
20210710_054425790_ios.jpg
1920 x 1080 (200 KB)
2021/07/10 14:44:25
20210710_054505576_ios_thumb.jpg
20210710_054505576_ios.jpg
1920 x 1080 (229 KB)
2021/07/10 14:45:05
20210710_054859690_ios_thumb.jpg
20210710_054859690_ios.jpg
1920 x 1080 (288 KB)
2021/07/10 14:48:59
20210710_054912717_ios_thumb.jpg
20210710_054912717_ios.jpg
1920 x 1080 (275 KB)
2021/07/10 14:49:12
20210711_035545000_ios_thumb.jpg
20210711_035545000_ios.jpg
828 x 1548 (392 KB)
2021/07/11 12:55:45