20190224 竹ノ内街道〜桜井〜榛原〜名張

<トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>

先々週辺りにちょっと考えていたこのコース。「明日は日曜日で天気もまずまず」と前夜に思い立って、実行に移しました。

このコースの目標地である名張まで走ると、昨年に走った
  • 観桜サイクリング(伊賀上野城〜木津〜背割堤)
  • 伊勢路サイクリング:その1(名張駅〜青山峠〜松阪〜伊勢)
  • 伊勢路サイクリング:その2 (伊勢市駅〜伊勢神宮〜二見ヶ浦〜鳥羽〜(パールロード)〜賢島)
  • と繋がることになります。

    ★★★これまでのサイクリングコースのマップ(ここをクリック)★★★

    名張からの帰りの急行を調べると、3時半までに名張に着けば日の入りまでに帰れることが分かったので、数年前の藤原京へのサイクリングの記録を参考にして、朝8時半にはスタートすることにしました。11時までに桜井、そこから1時間で榛原に着けば、その辺りの食堂で昼食も可能と分かったので、弁当も持たずリュックを軽くしました。

    全走行距離:83.9キロ=64.7キロ(自宅〜名張駅)+19.2キロ(河内国分駅〜自宅)



    <<下のマップをクリックすると、グーグルマップにコースを表示します。>>



    <<速度&高度/距離>> <<速度&高度/時間>>


    <<竹ノ内峠(道の駅〜峠)>> <<長谷寺〜榛原(初瀬〜峠)>> <<竹ノ内峠(二上山登山口〜峠)>> <<長谷寺〜榛原(吉隠〜峠)>>
    標 高 289.0m 348.7m 289.0m 348.7m
    高度差 141.9m 186.7m 63.7m 112.3m
    距 離 1810m 4200m 706m 1900m
    傾斜度 8.0 % 4.5 % 9.0 % 6.0 %


    <<スライドショーはここをクリックしてください!!>>   




    <トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>

    << 道の駅「近つ飛鳥の里」から竹ノ内峠越へ >>



    以前に走った石川サイクリングロードから聖徳太子を祀る叡福寺前を通り、道の駅「近つ飛鳥の里」へ。
    六枚橋の交差点で信号待ちをしているとその横に竹ノ内街道の旗が並んでいるのに気付きました。国道ではなくそれに沿うように昔の街道筋がありました。今回、初めてこの道を登ることにしました。両サイドに家が並ぶ坂道をどんどん登って行くと、結果、道の駅の裏に到着です。ここでトイレ休憩。その間にサイクリストが次々と到着して来ました。

    ここからはいつものように国道を奈良県との県境の峠まで登って行きます。20分足らずで最高点(標高289m)にノンストップで到達できました。日曜日なので大型トラックも少なくて良かったです。

    20190223_125617000_ios_thumb.jpg
    20190223_125617000_ios.jpg
    (190 KB)
    2019/02/23 21:56:17
    p2240479_thumb.jpg
    p2240479.jpg
    (196 KB)
    2019/02/24 08:25:48
    p2240480_thumb.jpg
    p2240480.jpg
    (204 KB)
    2019/02/24 08:25:54
    p2240481_thumb.jpg
    p2240481.jpg
    (189 KB)
    2019/02/24 08:26:12
    p2240482_thumb.jpg
    p2240482.jpg
    (283 KB)
    2019/02/24 08:49:46
    p2240483_thumb.jpg
    p2240483.jpg
    (238 KB)
    2019/02/24 08:53:58
    p2240484_thumb.jpg
    p2240484.jpg
    (277 KB)
    2019/02/24 08:54:00
    p2240485_thumb.jpg
    p2240485.jpg
    (223 KB)
    2019/02/24 09:02:48
    p2240486_thumb.jpg
    p2240486.jpg
    (212 KB)
    2019/02/24 09:02:58
    p2240487_thumb.jpg
    p2240487.jpg
    (214 KB)
    2019/02/24 09:03:00
    p2240488_thumb.jpg
    p2240488.jpg
    (434 KB)
    2019/02/24 09:11:18
    img_3258_thumb.jpg
    img_3258.jpg
    (230 KB)
    2019/02/24 09:11:25
    20190224_001226000_ios_thumb.jpg
    20190224_001226000_ios.jpg
    (201 KB)
    2019/02/24 09:12:26
    p2240489_thumb.jpg
    p2240489.jpg
    (396 KB)
    2019/02/24 09:24:00
    p2240490_thumb.jpg
    p2240490.jpg
    (367 KB)
    2019/02/24 09:24:18
    p2240491_thumb.jpg
    p2240491.jpg
    (276 KB)
    2019/02/24 09:24:32
    p2240492_thumb.jpg
    p2240492.jpg
    (393 KB)
    2019/02/24 09:27:16
    p2240493_thumb.jpg
    p2240493.jpg
    (287 KB)
    2019/02/24 09:27:26
    p2240494_thumb.jpg
    p2240494.jpg
    (290 KB)
    2019/02/24 09:28:00
    p2240495_thumb.jpg
    p2240495.jpg
    (492 KB)
    2019/02/24 09:28:06
    p2240496_thumb.jpg
    p2240496.jpg
    (373 KB)
    2019/02/24 09:28:40
    p2240497_thumb.jpg
    p2240497.jpg
    (392 KB)
    2019/02/24 09:29:02
    p2240498_thumb.jpg
    p2240498.jpg
    (318 KB)
    2019/02/24 09:29:06
    p2240499_thumb.jpg
    p2240499.jpg
    (370 KB)
    2019/02/24 09:29:14
    p2240500_thumb.jpg
    p2240500.jpg
    (304 KB)
    2019/02/24 09:29:22
    p2240501_thumb.jpg
    p2240501.jpg
    (286 KB)
    2019/02/24 09:30:24
    p2240502_thumb.jpg
    p2240502.jpg
    (386 KB)
    2019/02/24 09:31:14
    p2240503_thumb.jpg
    p2240503.jpg
    (351 KB)
    2019/02/24 09:31:44
    p2240504_thumb.jpg
    p2240504.jpg
    (254 KB)
    2019/02/24 09:32:30
    p2240505_thumb.jpg
    p2240505.jpg
    (223 KB)
    2019/02/24 09:40:08
    p2240506_thumb.jpg
    p2240506.jpg
    (300 KB)
    2019/02/24 09:40:22
    p2240507_thumb.jpg
    p2240507.jpg
    (165 KB)
    2019/02/24 09:40:38
    p2240508_thumb.jpg
    p2240508.jpg
    (586 KB)
    2019/02/24 09:40:56
    p2240509_thumb.jpg
    p2240509.jpg
    (640 KB)
    2019/02/24 09:41:06
    p2240511_thumb.jpg
    p2240511.jpg
    (184 KB)
    2019/02/24 09:57:50
    20190224_005753000_ios_thumb.jpg
    20190224_005753000_ios.jpg
    (176 KB)
    2019/02/24 09:57:53
    p2240512_thumb.jpg
    p2240512.jpg
    (403 KB)
    2019/02/24 09:57:54










    <トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>

    << 竹内街道から今井町へ >>



    奈良県側の下りを5分ほどで降り、いつもの長尾神社、近鉄磐城駅で線路を渡り、取り敢えず橿原方面へ。大和高田バイパスとの合流地点のちょっと手前の交差点で信号待ちをしていると、右の方に良い道ができているのに気付きました。そっちに行ってみるとここも今回初めて、今井町の伝統的家屋の保存地域がありました。思いもかけず今井町を初めて走ることになりました。付近一帯が昔の家並みに揃えられていて、ところどころにその家屋を活用したショップもありました。次回はゆっくり町内を見て廻りたいと思いました。


    p2240513_thumb.jpg
    p2240513.jpg
    (239 KB)
    2019/02/24 10:07:00
    p2240514_thumb.jpg
    p2240514.jpg
    (319 KB)
    2019/02/24 10:33:52
    p2240515_thumb.jpg
    p2240515.jpg
    (288 KB)
    2019/02/24 10:34:02
    p2240516_thumb.jpg
    p2240516.jpg
    (270 KB)
    2019/02/24 10:34:08
    p2240517_thumb.jpg
    p2240517.jpg
    (376 KB)
    2019/02/24 10:34:22
    p2240518_thumb.jpg
    p2240518.jpg
    (218 KB)
    2019/02/24 10:36:04
    p2240519_thumb.jpg
    p2240519.jpg
    (319 KB)
    2019/02/24 10:37:42
    p2240520_thumb.jpg
    p2240520.jpg
    (358 KB)
    2019/02/24 10:37:50
    p2240521_thumb.jpg
    p2240521.jpg
    (1176 KB)
    2019/02/24 10:38:00
    p2240522_thumb.jpg
    p2240522.jpg
    (311 KB)
    2019/02/24 10:38:10
    p2240523_thumb.jpg
    p2240523.jpg
    (255 KB)
    2019/02/24 10:38:22






    <トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>

    << 横大路を走って桜井方面へ >>



    今井町の雰囲気を眺めながら通り抜けると、そこは八木西口駅。さらに大和八木駅のロータリーに出て、耳成山へ向かいました。

    近くを走る近鉄の踏切を渡ったところで、国道に行かないで、細い道へ左折しました。信号も車の往来も少なく住宅街の中を快適に走ることができました。所々に『ようこそ大和桜井へ ここは横大路』という「のぼり旗」が立てられていました。
    快調に走って行くといつの間にか桜井駅も通り過ぎて、国道165号線に合流することができました。ここからは国道止む無し。


    20190224_013953000_ios_thumb.jpg
    20190224_013953000_ios.jpg
    (201 KB)
    2019/02/24 10:39:53
    p2240524_thumb.jpg
    p2240524.jpg
    (310 KB)
    2019/02/24 10:48:34
    p2240525_thumb.jpg
    p2240525.jpg
    (625 KB)
    2019/02/24 10:50:08
    p2240526_thumb.jpg
    p2240526.jpg
    (617 KB)
    2019/02/24 10:50:16
    p2240527_thumb.jpg
    p2240527.jpg
    (243 KB)
    2019/02/24 10:50:50
    p2240528_thumb.jpg
    p2240528.jpg
    (289 KB)
    2019/02/24 10:51:10
    p2240529_thumb.jpg
    p2240529.jpg
    (379 KB)
    2019/02/24 10:56:48
    p2240530_thumb.jpg
    p2240530.jpg
    (304 KB)
    2019/02/24 10:56:58
    p2240533_thumb.jpg
    p2240533.jpg
    (435 KB)
    2019/02/24 11:06:00
    p2240534_thumb.jpg
    p2240534.jpg
    (310 KB)
    2019/02/24 11:06:02
    p2240535_thumb.jpg
    p2240535.jpg
    (264 KB)
    2019/02/24 11:06:10
    p2240536_thumb.jpg
    p2240536.jpg
    (333 KB)
    2019/02/24 11:15:24




    <トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>

    << 長谷寺から榛原への上りで悪戦苦闘 >>



    時間は11時15分、榛原まで10キロ足らず。目標達成大丈夫(と思いました)。

    緩やかな登りの坂道を快調に走って行きます。ところが長谷寺の初瀬交差点で信号待ちしてると、その先のかなり急な坂道が目に入ってきました。事前に聞いていたキツイ登り坂がここから始まるようです。
    最初は難なくギアを軽く調整をしながらも走って行くことができていましたが、榛原まであと5キロ、4キロとの標識を見ながらもう少しと思いつつも、登りと平坦が何度も何度も繰り返し、次第に脚に疲れが溜まってきて、難読地名の吉隠(よなばり)を過ぎた辺りで、脚が吊りそうになりました。しかもこの先に登板車線が始まることが分かり、まだ登りが続きそうなので、止む無くここで休憩。

    マップを調べると榛原駅まであと2キロ足らず。5分ほどの休憩で再スタート。登板車線が終わって峠らしいところに信号があり、ここからは急な下り。榛原駅はもう近くです。


    p2240537_thumb.jpg
    p2240537.jpg
    (214 KB)
    2019/02/24 11:16:10
    20190224_021849000_ios_thumb.jpg
    20190224_021849000_ios.jpg
    (179 KB)
    2019/02/24 11:18:49
    p2240538_thumb.jpg
    p2240538.jpg
    (265 KB)
    2019/02/24 11:29:18
    p2240539_thumb.jpg
    p2240539.jpg
    (304 KB)
    2019/02/24 11:30:04
    p2240540_thumb.jpg
    p2240540.jpg
    (298 KB)
    2019/02/24 11:30:20
    p2240541_thumb.jpg
    p2240541.jpg
    (212 KB)
    2019/02/24 11:30:40
    p2240542_thumb.jpg
    p2240542.jpg
    (290 KB)
    2019/02/24 11:31:00
    img_3263_thumb.jpg
    img_3263.jpg
    (203 KB)
    2019/02/24 11:31:15
    img_3264_thumb.jpg
    img_3264.jpg
    (192 KB)
    2019/02/24 11:31:25
    p2240543_thumb.jpg
    p2240543.jpg
    (366 KB)
    2019/02/24 11:35:54
    p2240544_thumb.jpg
    p2240544.jpg
    (421 KB)
    2019/02/24 11:36:48
    p2240545_thumb.jpg
    p2240545.jpg
    (184 KB)
    2019/02/24 11:39:58
    p2240546_thumb.jpg
    p2240546.jpg
    (289 KB)
    2019/02/24 11:40:42
    p2240547_thumb.jpg
    p2240547.jpg
    (359 KB)
    2019/02/24 12:08:34




    <トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>

    << 榛原のうどん屋(昼食)と友人宅で休憩、名張駅に予定通り3時過ぎにゴール >>



    急な坂を下って行くと榛原駅を通り越して萩原の交差点へ。ここを左折してすぐに事前に調べていた「こんぴらうどん富士」に到着です(12:15)。店頭でキーを掛けたり、LINEで近くのM氏にも連絡してると次々と車できたお客さんが入って行きました。店内はカウンター席10席ほどと奥の座敷。入り口近くのお客さんがちょうど食べ終わって、端の席に座ることができました。早速、肉うどん(700円) を注文。奥さんが「すぐできるからね〜!」と勢いのある声。
    椅子の後ろの壁にあった手洗いの水道で汗いっぱいの顔を何度も洗い流しました。
    数分後に肉うどんが出来上がり。少し粘りと腰のあるうどん。そして出汁も少し濃い感じ。こんぴらと言うだけあって讃岐系なのかな。少し食べ始めていると、M氏が入ってきました。彼はおでんと瓶ビール。
    ゆっくり30分ほどしているとお客さんの待ち行列もでき始めたので、店を出て、M氏の自宅でコーヒーを頂くことにしました。

    うどん屋から10分ほどでM氏邸宅へ。ここで2時まで炬燵に疲れた足を暖めて、ゆっくりさせてもらいました。

    2時に再スタート。名張まで約16キロ。若干の登りはあるものの、全体的には下りということで、3時までには着けそうと思いつつ、いくつかの上り坂を頑張って走り続けました。途中、何度か近鉄のガードを潜り抜け、三本松、赤目口の標識を確認しながら、名張駅を目指しました。国道を走り続けていたため、駅手前では少し遠回りをしてしまい、結局、名張駅到着は15時3分。でもほぼ予定通りでした。


    20190224_031743000_ios_thumb.jpg
    20190224_031743000_ios.jpg
    (169 KB)
    2019/02/24 12:17:43
    p2240548_thumb.jpg
    p2240548.jpg
    (225 KB)
    2019/02/24 12:24:14
    img_3266_thumb.jpg
    img_3266.jpg
    (219 KB)
    2019/02/24 12:24:31
    p2240549_thumb.jpg
    p2240549.jpg
    (315 KB)
    2019/02/24 14:23:54
    p2240550_thumb.jpg
    p2240550.jpg
    (211 KB)
    2019/02/24 14:25:22
    p2240552_thumb.jpg
    p2240552.jpg
    (416 KB)
    2019/02/24 14:28:10
    p2240553_thumb.jpg
    p2240553.jpg
    (426 KB)
    2019/02/24 14:28:14
    p2240554_thumb.jpg
    p2240554.jpg
    (225 KB)
    2019/02/24 14:29:32
    p2240555_thumb.jpg
    p2240555.jpg
    (363 KB)
    2019/02/24 14:32:32
    p2240556_thumb.jpg
    p2240556.jpg
    (432 KB)
    2019/02/24 14:36:36
    p2240557_thumb.jpg
    p2240557.jpg
    (419 KB)
    2019/02/24 14:37:06
    p2240558_thumb.jpg
    p2240558.jpg
    (261 KB)
    2019/02/24 14:38:48
    p2240559_thumb.jpg
    p2240559.jpg
    (187 KB)
    2019/02/24 14:39:12
    p2240560_thumb.jpg
    p2240560.jpg
    (304 KB)
    2019/02/24 14:39:18
    p2240561_thumb.jpg
    p2240561.jpg
    (259 KB)
    2019/02/24 14:47:48
    p2240562_thumb.jpg
    p2240562.jpg
    (286 KB)
    2019/02/24 14:47:50
    p2240563_thumb.jpg
    p2240563.jpg
    (285 KB)
    2019/02/24 14:48:02
    p2240564_thumb.jpg
    p2240564.jpg
    (225 KB)
    2019/02/24 14:48:30
    p2240565_thumb.jpg
    p2240565.jpg
    (610 KB)
    2019/02/24 15:03:24
    p2240566_thumb.jpg
    p2240566.jpg
    (136 KB)
    2019/02/24 15:03:34
    img_3267_thumb.jpg
    img_3267.jpg
    (156 KB)
    2019/02/24 15:14:58










    <トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>

    << 河内国分駅から石川サイクリングロード、そして日の入りまでに帰宅 >>



    急行発車時刻は15時23分。余裕で自転車を輪行にし、発車5分前にホームに上がるとすでに急行列車が停まっていました。さすがにどの車両もガラガラでした。

    16時10分、河内国分駅到着。駅前ロータリーで輪行を解いて自転車を組み立て。25分に再スタート。
    石川サイクリングロードを走りました。次第に太陽が傾いてきて夕陽に照らされるようになりました。向かい風もあり、また脚の疲れもあり、スピードがせいぜい15〜20キロしか出せず。富田林西口には17時10分。45分も掛かってしまいました。でも国道170号線から夕陽を背景にしたPLの塔が美しかったです。
    17時30分、やっと金剛駅近くの亀の甲交差点。ここからあと10分と思いきや、岩室への登りもかなり脚に応えて登り切って自宅近くには17時45分。ちょうど西に落ちる寸前の真っ赤な夕陽が素晴らしかったです。
    それと日の入りまでに自宅に帰ることができて、完全に本日の目標を達成することができました。


    img_3269_thumb.jpg
    img_3269.jpg
    (147 KB)
    2019/02/24 15:25:41
    p2240567_thumb.jpg
    p2240567.jpg
    (303 KB)
    2019/02/24 15:30:48
    img_3270_thumb.jpg
    img_3270.jpg
    (146 KB)
    2019/02/24 15:36:29
    p2240568_thumb.jpg
    p2240568.jpg
    (390 KB)
    2019/02/24 15:38:40
    p2240569_thumb.jpg
    p2240569.jpg
    (279 KB)
    2019/02/24 15:39:32
    p2240571_thumb.jpg
    p2240571.jpg
    (282 KB)
    2019/02/24 15:54:32
    p2240572_thumb.jpg
    p2240572.jpg
    (239 KB)
    2019/02/24 15:54:36
    p2240573_thumb.jpg
    p2240573.jpg
    (228 KB)
    2019/02/24 15:54:40
    p2240574_thumb.jpg
    p2240574.jpg
    (257 KB)
    2019/02/24 16:16:40
    p2240575_thumb.jpg
    p2240575.jpg
    (230 KB)
    2019/02/24 16:33:04
    p2240576_thumb.jpg
    p2240576.jpg
    (291 KB)
    2019/02/24 16:33:08
    p2240577_thumb.jpg
    p2240577.jpg
    (216 KB)
    2019/02/24 16:33:10
    p2240578_thumb.jpg
    p2240578.jpg
    (271 KB)
    2019/02/24 16:34:54
    p2240579_thumb.jpg
    p2240579.jpg
    (406 KB)
    2019/02/24 16:35:00
    p2240580_thumb.jpg
    p2240580.jpg
    (108 KB)
    2019/02/24 16:35:02
    p2240581_thumb.jpg
    p2240581.jpg
    (375 KB)
    2019/02/24 16:35:08
    p2240582_thumb.jpg
    p2240582.jpg
    (226 KB)
    2019/02/24 16:35:48
    p2240583_thumb.jpg
    p2240583.jpg
    (571 KB)
    2019/02/24 16:46:06
    p2240585_thumb.jpg
    p2240585.jpg
    (570 KB)
    2019/02/24 16:47:02
    p2240590_thumb.jpg
    p2240590.jpg
    (444 KB)
    2019/02/24 16:52:26
    p2240591_thumb.jpg
    p2240591.jpg
    (295 KB)
    2019/02/24 16:54:30
    p2240592_thumb.jpg
    p2240592.jpg
    (318 KB)
    2019/02/24 16:55:36
    p2240593_thumb.jpg
    p2240593.jpg
    (137 KB)
    2019/02/24 16:55:40
    p2240594_thumb.jpg
    p2240594.jpg
    (202 KB)
    2019/02/24 16:55:42
    p2240595_thumb.jpg
    p2240595.jpg
    (148 KB)
    2019/02/24 17:04:04
    p2240596_thumb.jpg
    p2240596.jpg
    (208 KB)
    2019/02/24 17:04:18
    p2240597_thumb.jpg
    p2240597.jpg
    (347 KB)
    2019/02/24 17:11:58
    p2240598_thumb.jpg
    p2240598.jpg
    (307 KB)
    2019/02/24 17:12:08
    p2240599_thumb.jpg
    p2240599.jpg
    (127 KB)
    2019/02/24 17:14:18
    p2240600_thumb.jpg
    p2240600.jpg
    (225 KB)
    2019/02/24 17:14:22
    p2240601_thumb.jpg
    p2240601.jpg
    (282 KB)
    2019/02/24 17:14:32
    p2240602_thumb.jpg
    p2240602.jpg
    (121 KB)
    2019/02/24 17:14:44
    p2240603_thumb.jpg
    p2240603.jpg
    (194 KB)
    2019/02/24 17:16:00
    p2240605_thumb.jpg
    p2240605.jpg
    (414 KB)
    2019/02/24 17:16:54
    p2240606_thumb.jpg
    p2240606.jpg
    (248 KB)
    2019/02/24 17:16:58
    img_3271_thumb.jpg
    img_3271.jpg
    (79 KB)
    2019/02/24 17:45:16
    p2240608_thumb.jpg
    p2240608.jpg
    (81 KB)
    2019/02/24 17:46:12
    p2240609_thumb.jpg
    p2240609.jpg
    (114 KB)
    2019/02/24 17:46:18
    20190224_103304000_ios_thumb.jpg
    20190224_103304000_ios.jpg
    (260 KB)
    2019/02/24 19:33:04
    20190224_103632000_ios_thumb.jpg
    20190224_103632000_ios.jpg
    (330 KB)
    2019/02/24 19:36:32


    <トップ> <道の駅「近つ飛鳥の里」> <竹内街道> <横大路> <長谷寺から榛原へ> <榛原で昼食休憩> <河内国分駅から自宅へ>