昭和30年代からの家族写真






<1982以前> <1980台> <1990台> <2000台> <2010台> <2020以後>


< 1982以前 >
1956?? 箕面の滝???
昭和3?年代 松尾家の懐かしい映像
1966??父の初めてファミリア(中古)、白浜保養所
196803東三国丘小学校第10回卒業記念アルバム
197005-07幼友達と万博、修学旅行
1971???? 飛鳥サイクリング(年月不明)
197103長中第7期生卒業記念アルバム
1972年08月(高2の夏)小豆島サイクリング
1972年11月岩湧山ハイキング(2年10組)
19740225鳳高第26期生卒業記念アルバム
197603佐渡島旅行(直江津〜佐渡島周遊〜新潟〜金沢)
197808図書館親睦会旅行〜201403退職まで
19811224〜29初めての海外旅行:フランス
1982005矢田寺ウォーキング
19820802〜0803台風被害
19820826産湯海岸


< 1983 >
1983年正月と嫁入り道具一式
マンション内覧会
結婚式:郵便貯金会館:天王寺
新婚旅行:鳥羽〜賢島
マンション生活をスタート
京都へ
中国旅行:香港〜広州〜桂林〜昆明〜石林〜広州〜香港
須磨寺〜須磨離宮公園
再び京都へ:清水寺
両親らと玄武洞・日和山(城崎マリンワールド)
辻川家の墓建立:南花田霊園
両親らと六甲山へ:大阪瓦斯保養所
付知峡〜明治村、そして西尾丸家へ
私図協の図書館研修の後、再び西尾丸家へ
図書館の有志達と延命寺ハイキング
増田夫妻、安間夫妻とともに

< 1984 >
1984年マンションでの初めての正月
雪の金剛登山
大阪城、梅の花がちらほら
津市へ日帰り観光
図書館運営課の歓送迎会
浅香山浄水場にて
絵梨の誕生:大阪北市民病院
正雀の松尾家にて
ルモン西九条での絵梨
方違神社へ初参り
2カ月の絵梨
3カ月絵梨
服部緑地にて
4カ月の絵梨

< 1985 >
1985年正月
6カ月の絵梨
8カ月の絵梨
関西大学総合図書館オープン
9カ月の絵梨:ルモン西九条
須磨海岸
太秦にて
浅香にて
東大文献情報センターに派遣
箕面や摂津峡など(1歳の絵梨)
室生大野寺の川原にて
東大文献情報センターセミナー修了
万博公園:鳥野家族とともに
湖東三山一泊旅行
大阪港の割烹料理店で
12月の絵梨

< 1986 >
1986年の正月、ルモン西九条〜浅香〜正雀
宝塚遊園へ(ホワイトタイガー)
住吉大社に参拝
鳥羽から伊良湖へ、そして名古屋の西尾家
辻川の両親と大泉緑地へ
須磨離宮公園へ
天王寺動物園へ
須磨海岸へ
琢也誕生:尼崎の前田助産院
犬鳴山で川遊び
ルモン西九条にて、絵梨と琢也
琢也の初参り:
服部緑地にて
甲山森林公園にて
絵梨の七五三参り:方違神社
クリスマス:絵梨2歳5カ月、琢也5カ月

< 1987 >
1987年の正月
鳥野家族と一緒に万博公園
6カ月の琢也
7カ月の琢也と2歳7か月の絵梨、お雛さん
浅香の両親と服部緑地へ(恐らく3月8日)
関大図書館と淀川河川敷にて
大泉緑地にて
浜寺公園にて
万博公園、鳥野家族と一緒に
大阪港へ帆船を見に!!!
正雀にて京都の祖母と。浅香山浄水場のツツジ
マンションの廊下で
1歳になる琢也と3歳になった絵梨
正雀のプール、マンションのベランダで水遊び
北港へ
金剛山へ

< 1988 >
1988年の正月
2月:浅香山公園
3月:北港
3月20日:浅香の建て替え
4月?日:西九条〜中の島ウォーキング
5月3日:安土城址から鳥野家へ
5月5日:万博記念公園
5月8日:ひらかたパーク
6月17日:鎌田家訪問
7月9日:新築の浅香へ
8月?日:湯浅の海水浴場
8月13日:憲夫ファミリー(浅香と室生)
10月?日:大山崎ウォーキング
11月?日:中島氏結婚式(ガーデンパレス)
12月:クリスマスケーキ

< 1989 >
1989年の正月
宝塚ファミリーランド
晴美台新居の下見会
ルモン西九条での最後の日
晴美台の新居へ。槇塚幼稚園に絵梨入園
槇塚幼稚園の遠足
憲夫ファミリーが晴美台へ
陶器山あまの街道ウォーキング
5月6日:勝仁と弥生の結婚式
6月4日:槇塚幼稚園にて
6月11〜22日:錦織公園ほか
7月:七夕、滝畑キャンプ場
8月9〜11日:琵琶湖、鳥野家へ
8月20日:松尾父の還暦お祝い
10月15日:槇塚幼稚園の運動会
11月4日:奈良公園と東大寺





思い出のヒット曲(1980年代)

【1980】Yes-No おやじの海 さよなら ダンシング・オールナイト パープルタウン みちづれ よせばいいのに 安奈 異邦人 人として 青い珊瑚礁 大都会 別れても好きな人
【1981】シルエット・ロマンス スローなブギにしてくれ セーラー服と機関銃 もしもピアノが弾けたら ルビーの指輪 愛はかげろう 群青 大阪しぐれ 夢の途中 恋人よ
【1982】for_you ちぎり チャコの海岸物語 ふたりの大阪 言葉にできない 心の色 聖母たちのララバイ 青春の影 赤いスイートピー 待つわ 北酒場
【1983】3年目の浮気 め組のひと さざんかの宿 ボヘミアン 居酒屋 初恋 悲しい色やね 氷雨 矢切の渡し 恋人も濡れる街角
【1984】つぐない Woman Wの悲劇より メイン・テーマ ラヴ・イズ・オーヴァー ワインレッドの心 細雪 桃色吐息 2 夢芝居 浪花恋しぐれ
【1985】いっそセレナーデ そして めぐり逢い 愛人 Bye Bye My Love あなたを・もっと・知りたくて 娘よ 浪花節だよ人生は
【1986】シーズン・イン・ザ・サン 愛燦々 ステキな恋の忘れ方 時の流れに身をまかせ 恋におちて
【1987】わかれ道 愛しき日々 時の流れに身をまかせ 雪国 男と女のラブゲーム 北の旅人 ロンリーチャップリン 百万本のバラ 夢をあきらめないで
【1988】とんぼ みんなのうた 乾杯 人生いろいろ 男と女のはしご酒 別れの予感
【1989】Runner クリスマス・イブ さよならベイビー リバーサイドホテル 酒よ 人生いろいろ 川の流れのように